6月1日例会 ミステリーウォーク  八柳 修之
  毎年、市主催の「片瀬海岸ゴミゼロ作戦」に合わせて、当協会では「クリーン&ファミリーウォーク」を開催してきた。例年どおりなら6月1日に開催されるものと計画したのだが、その後、今年は5月25日開催と決まり、すでに計画された総会の日と重なってしまった。しかも6月1日はゴミ拾いの予備日となった。25日が雨天で順延される場合もあり、江ノ島発、藤沢駅行のコースを考えることとなった。

写真@

写真A

写真B

写真C

  適当なコース名も思いつかず、ミステリーウォークと命名したのは平野さん、名前先にありき、苦肉の策でもあった。江ノ島発、藤沢駅行は、もう知り尽くされ何度も歩いた道、ルートも限られるが、一方、ミステリーの名に相応しい斬新さが求められた。

  今回のウォークのお知らせは会報とHPだけであったので、いつもの例会のように多数の方の参加がないものと予想された。とすれば、かねてから温めていた少人数向きのコースを歩いてみようかと決めた。

  前日、31日は台風4号から変わった温帯低気圧の影響で、湘南地方を中心に大雨による被害が出た。辻堂では降り始めてから午後1時まで68ミリの激しい雨があった。よって、午前中想定した目玉の山道は、昨日からの雨で危険と判断した。

  1日、朝方、少し雨が残ったが、熱心なウォーカー90名もの人が片瀬東海岸東浜(写真@)に集まった。「今日は地図にコースルートが入っていません。地図を見て現在、自分がどこにいるか確認しながら歩きます」という長津さんの挨拶後、予定にはなかったコース説明をすることになり戸迷った。「ミステリーウォーク(多く)ですが、ミステリーは少ないです。(駄洒落のつもりで言ったが反応なし)みなさんがこの道はいつか来た道といえば、あぁー、そうだよー、と答えるしかありません」(多少の笑いあり)と予防線をはった。

  9時20分出発、一路国道134号線を北上するも、腰越漁港の先、横断信号の時間が短く、先発は早くも浄泉寺という普段通過するお寺で予定外の列詰休憩。小動神社信号を過ぎると相模湾が開けるが、温帯低気圧の影響か海は荒海、行合橋着10時。このルートを採ったのはトイレのためであったが、事前に案内していたこともあって誰も使用しなかったという浅田さんの報告、トイレが有料であったためではなかろう。

  行合橋から行合川に沿って山側へ、緩やかな坂道を霊光寺へと向かう。10時10分、霊光寺着、小休止。ここまでの道は「ゆっくりウォーク初詣」で来た道。いつか来た道どころではない記憶に新しい。昨日の大雨で通れないと思われた日蓮雨乞いの池は通ることができた。

  七里が浜小学校横から煙突のある水質浄化センターへ、「小中学校、地図の記号は文、高等学校は○の中に文、浄化センターは工場の印ですよ」と位置を確認し平野さんの説明。この浄化センター横から山道に入る予定であったが中止、舗道された山の辺の道を歩き、石段を登りOさん宅前へ。ここから先はお馴染みの鎌倉山住宅地の尾根道、うぐいすは大分鳴き方が上手になった。南欧風のお宅のモッコウバラは見事、みなさん、思わず足を止めたようだ。


  11時5分、笛田公園着、野球を観戦しながらの早いお昼休み。12時「午後からはミステリーが期待できます」と平野さんの合図で出発、笛田公園を下り仏行寺前から笛田へ、いちご園の横から細い道を入る。お墓、老人ホームとあまり通りたくない道であるが竹林も見られる。登りつめた所も老人施設である。

  鎌倉山バス道に出て、ロータリーの少し先を右折すると、景色は一転し山畑に出る(写真A)。人っ子一人しか通れない路、途中、笹のトンネルもある路を長蛇の列、これ以上の参加者では無理な路である。ここは旧道の一部、僅か10分余り、舗道に出た右手、注意しなければ見過ごしてしまう岩の切れ目、これが七つの切通しに入らない峰の切通し(写真B)である。腰越・大船線出ると、山を開削したことが分る。反対側に廻って再度、切通しを覗く。一昔前までは通行出来たのだが危険防止のため封鎖されてしまった。

  青蓮寺で小休止、東レ研究所通り(写真C)の新緑のけやき並木は素晴らしい。「東レの中を通れるといいですね」と平野さん。お口の方も絶好調。こういう洒落は疲れを癒すか、疲れがどっと出るか。おそらく前者であろう。鎌倉藤沢線(32号)に出て柏尾川右岸の野道で列詰休憩。歩きやすいとの声。その先、東奥田公園で解散したのは1時半、予定より30分も早かった。午前中山道をカットした結果であった。今日は雨上がりで湿度が高く、みなさまお疲れ様でした。

  いつか来た道でも行き先が判らなければ別な楽しみもあろうか。地図をA3版と大きくはしたのですが、見やすくするなどの反省点は今後活かしたいと思います。

写真説明
 @:江ノ島をバックに準備体操、今日は何処に行くのやら
 A:鎌倉にもこんな所もあるのです。
 B:われ見たり、これが「峰の切通し」なーんだ。
 C:東レ通りの新緑のけやき並木、ここは誰でも通れます。                        以上