2004/10/24
例会
秋の湘南海岸   江ノ電沿線ウオーク  15K
奥田公園出発
出発進行
今回のウオークは普段、江ノ電から見る風景を、藤沢から鎌倉駅まで江ノ電沿線を目と足で楽しんで頂く趣向で、リーダーは金井、伊藤るみ両マドンナと近藤さんそれに当協会随一の力持ち河原さんです。




江ノ電ガードをくぐる


江ノ電のガードをくぐる
奥田公園を出発して先ず、江ノ電に取っ付いたのは橘通り手前の江ノ電ガードです。藤沢駅近くが高架になったのは藤沢駅南口の再開発が行われた昭和48年頃の様です。



鵠沼駅付近

鵠沼駅手前で踏切を渡る
踏切と言っても幅2M足らずの歩行者専用です。電車はボデーが藍色で江ノ電としては自慢の最新型です。昭和初期はチョコ色で沿線の風物詩であったようです。




柳橋鉄橋



柳橋鉄橋を望む
鵠沼のお屋敷を抜けて境川に出ました。鉄橋の上の江ノ電を撮ろうと狙っていましたが、時間が合わず残念でした。代わりに見事な松が川面に映えて趣のある景色を楽しむ事が出来ました。


江ノ島駅

創業時の終点江ノ島駅

江ノ電は今年創業102年です。明治35年藤沢〜片瀬(現在の江ノ島)の間が開通、全線が開通したのは8年後の明治43年だそうです。それまで、藤沢〜片瀬間の人の往来は人力車に頼っていた様です。



腰越への道

電車、自動車そしてウオーカー
龍口寺でトイレ休憩後、江ノ電に沿って海岸に出ます。腰越駅までの約400Mは軌道と道が一緒で気をつけて一列で歩きました。窮屈な道ですが、いにしえを思い出しました。



鎌倉高校前駅

鎌倉高校前駅脇を行く
腰越では義経ゆかりの満福寺に立ち寄る予定でしたが、法事が有った為通過。135号線を江ノ電に沿って稲村ガ崎に向う。七ヶ浜にあるこの駅が駅100選に選ばれた事は江ノ電にとって自慢の一つでしょうか、今も看板がありました。


江尻さんのストレッチ

江尻さんのストレッチ教室
稲村ガ崎公園で昼食のあと当協会の名誉会長江尻さんのストレッチ教室が開かれました。片足たちで膝を抱える体操ではヨロメク人がかなり居て会場は賑やかでした。



極楽寺駅

極楽寺駅では駅長がお出迎え
正田さんは「今日は鎌倉まで行きます」と挨拶する。駅長さんは「又、来て下さい」と笑顔で答えていました。



旧型電車車内

乗り心地は如何ですか
由比ガ浜の先、鎌倉海浜公園では展示されている旧車両に乗って皆さん一服し、元気に終着鎌倉駅に向かって行きました。




金井さん

今日のチーフ金井さんの一言
「210名の参加者に感謝します。御成通りで何人かの方々に 『ありがとう』と握手して頂き、頑張ったかなぁと云う気持ちです。

                (完) 和澤  潔