投稿 佐藤礼子
私も老人の入口に差し掛かって来たのかな?と思う年齢になって来ました。
平成16年簡易生命表と言うのが厚生労働省から発表され、男女の平均年齢は5年連続で過去最高を記録し、男性78.6歳、女性85.6歳で男性はアイスランド(北大西洋の北極圏近くに在る国です)に次いで世界2位、女性は20年連続で世界1位です。私も平均年齢迄生きられるとすると、これから30年以上どうやって元気に暮らして行けばいいのか少々気になってきているんです。
新聞、雑誌、ラジオ等で体にいいと言う事はメモしたり、切抜きをしているのですが怠け者故中々実行できないでいます。厚生労働省発表の中で禁煙、食生活改善、肥満解消など今から生活習慣病予防を始めれば、あなたも「100歳健康長寿」は夢じゃないとありますが、長寿とは長生きをしている事ですから元気で自分の事は出来ているのか、それともベッドの上で自由が利かなくなっているのか、どちらも含まれます。長寿の前に健康が付くのが理想ですね。とは言いつつ“おぎゃあ”と生まれて60年、70年経つと何処もここも悪くありません なんて言う人より(無病息災)、一病息災で良い医者を見つけ自分の体調を整えながらの生活の方が長生きしそうに思えます。
若い人とフォークダンスを踊るMさん
この頃お年寄りにも筋トレと言う言葉が流行っています。何も若い人と同じようなメニューをこなすのでなく、テレビやラジオを聞きながらの「ながら筋トレ」でいいんです。疲れている時や体調が悪い時は止めましょう。代表的な運動で上半身と下半身の筋肉をつないでいる大腰筋を鍛えると転倒防止に役立つ様です。又歩幅が狭くなるのも原因は大腰筋です。男性より女性に多い骨粗鬆症の人が転倒したら大腿部骨折で手術をし、そのまま長期入院、認知症の様な症状が出て来てしまう事もあります。こうならない為にも大腰筋を中心とした「ながら筋トレ」を続けて見て下さい。
その他ではお正月には必ずお年寄りが餅をノドに詰まらせ窒息死が報道されます。そうなんです。飲み込む力も弱くなっていますので、大きな口を開ける運動も必要です。
私は好きではありませんが、カラオケは最高に良いのではないでしょうか。大きな口を開け、お腹から声を出し、好きな唄を歌ってその上、ストレス解消にもなる、昼間は料金も安いので仲間を誘って2〜3曲歌いに行くのも、若しかしたら健康で長生きに繋がるかもしれません。 (完)