3協会合同例会

秩父札所交流ウオーク

和澤 潔
昨年から始まった当協会と八ヶ岳歩こう会・蓮田歩こう会との交流オーク、今回は蓮田歩こう会のお世話で4月15・16日の両日「秩父札所」を巡るウオークが開催された。

このウオークは34箇所の札所を毎年桜が咲き乱れ、みどりが萌えるこの時期を選んで4年で一巡する計画で昨年から始まって居り、今年は16番札所から28番札所までの巡礼ウオークであった。


札所17番定林寺(じょうりんじ)の梵鐘

札所20番岩之上堂(いわのうえどう)の庭に咲く諸葛菜

札所23番音楽寺の山に咲く満開の桜、桃、海棠など

当協会から副会長の正田さんと私が参加した。早朝5時藤沢をマイカーで出発、八王子、飯能を経て8時過ぎ無事、集合場所16番札所 駐車場に到着。平井会長以下八ヶ岳の8名の皆さんも、多賀さん運転の車で、ほぼ同時刻に到着。すでに貸切りバスで到着の榎本会長以下17名の蓮田の皆様の歓迎を受ける。初対面とは思えないほど親しみのある挨拶を受け、正田さんも得意のジョークで答えていた。


甲山をバックに記念撮影
定刻9時45分、快晴、爽やかな4月の風を受けて西光寺を出発、17番、18番、19番と民家に囲まれ親しみのある御堂が印象的であった。20番札所で昼食、荒川の土手に立つ霊所であるが境内には淡い紫の諸葛菜(しょかっさい=大根の花)や桃、桜など色鮮やかな花が咲いて札所の中で最古の建物といわれる観音堂と見事に調和していた。(注)定林寺の梵鐘:西国、坂東、秩父百観音の本尊が浮き彫りにされ札所ご詠歌が刻まれている。「埼玉重要美術品」

第一日のゴールは23番札所、近代的な寺の名前は観音堂が風の強い山の上にあり松の梢を吹く風の音が恰も音楽を奏でている様だとして命名され、音楽に関する願い事を叶えてくれる寺として新人歌手やスター歌手が祈願に来る寺として知られている。宿舎両神山荘の温泉で汗を流し懇親会、それぞれ十八番を披露し大いに盛上がる。

第二日は音楽寺から28番札所 までの行程。第一日と異なり札所間の距離も長く登りも多かったが遥か武甲山を眺め、満開の桜、桃の花を楽しみながらのウオークは格別。圧巻は26番札所 の奥の院「岩井堂」への道、文字通り行者道であったが、登り切った時の気分は最高で霊場の雰囲気を満喫することが出来た。


武行者道を黙々と登る

その昔弘法大師が護摩の修行をした「岩井堂」

懇親会、大いに盛り上がりました

楽しかった交流オークも午後3時過ぎ無事終了。蓮田。八ヶ岳の皆さんと再会を約束して家路に着いた。(了)