鎌倉古道 (日限地蔵尊・早駆けの道) |
2016 2月24日(水) |
|
天気:曇天 参加者:351名 距離:13km |
|
コース: | 本郷台駅前公園→小菅ヶ谷北公園→舞岡公園→日限地蔵尊→早駆けの道 →上柏尾第二公園(昼食)→国道1号線・赤関橋前→ダイエー→JR・地下鉄戸塚駅 |
ストレッチ体操 | 本郷台駅前公園をスタート |
住宅街を行く | 舞岡公園に向かっていく |
舞岡公園への上り坂 | 公園内の林を行く |
公園内の「ばらのまる橋」を渡る | 公園の案内板 |
公園を出て、京急ニュータウンを行く | 日限地蔵尊 |
早駆けの道に入る | 早駆けの道を行く |
初めての参加者(先頭) | 下永谷市民の森(昼食場所は近い) |
上柏尾第二公園で昼食(寒い) | 午後のスタート |
御嶽神社への尾根道 | 同左(坂を上る) |
柏尾川沿いを行く(ゴールは近い) |
|
御嶽神社到着 | |
写真提供 露木
朝、集合場所の本郷台駅前公園は頬を切るような冷たい北風が吹き抜けていて、駅を出てくる参加者は完全防備の格好で、いかにも寒そうであった。それでも出発式始まる頃には、おおよそ350名の参加者が集まってきた。FWAの新旧会長の挨拶のあと、本日のコース説明、ストレッチ体操を済ませ、9時50分にスタートした。 JR根岸線の下をくぐり、左に長光寺を見て、街道を北上し、10時30分に舞岡公園に到着。10分のトイレ休憩のあと、京急ニュータウンを抜けて、港南プラザを左折、日限小入り口を過ぎ、日限地蔵前から日限山(ひぎりやま)の上り坂を行くと、そこに「日限地蔵尊」が鎮座していた。チーフリーダの説明によると、名称は「八木山 福徳院」で、高野山真言宗のお寺。日を限ってお参りする事で叶えられる事から日限地蔵尊と言う、本尊は地蔵菩薩。階段を下り、右に「下永谷駅」を見て、信号を渡り左折、県道の上り道を暫く行くと、高台の尾根道に取り付く。 ここから鎌倉みちのひとつ「早駆けの道」となり、その昔、鎌倉幕府の頃、「いざ鎌倉」と号令がかかった時、鎌倉へのいくつかの街道が作られた。そしてその脇道も同時に作られ、今日歩くのはそのうちの一つである。暫く尾根道を行き、一旦街道に出て、また尾根道を行き、下永谷市民の森を抜けると、今日の昼食場所の「上柏尾第二公園」に到着。(11時50分)寒い公園で三々五々に分かれて食事、しばし休憩。(トイレが行列で出発時間を少し遅らせた。) 午後は公園の脇の狭い尾根道を行き、途中御嶽神社をお参りし、長い下り階段を下りて、国道一号線に出て、左折、柏尾小入口を経由し、不動坂を左方面(旧東海道)に行き、そして、ダイエーでトイレ休憩、この先、「柏尾川」沿いをゴール戸塚駅方面向い、14時前に戸塚駅に到着。一日中寒さに見舞われ、あまり汗をかかなかったウォークでした。お疲れ様でした。(露木照久) |