紀行

健康ご利益めぐり-27 杉並区


平野 武宏

杉並区の健康ご利益です。寅次郎、この方面はあまり来たことがありませんでした。最寄駅は代表例です。寄り道の価格は訪問時のものです。

[杉並区]

 
[虫封じ]妙法寺(堀ノ内のお祖師様)

       堀之内3-48-8   最寄駅 丸の内線 新高円寺駅

山門 祖師堂

大きなお寺がありました。お祖師様の名前は落語で聞いたことがありましたが、訪問するのは初めてです。
日蓮上人伊豆配流の折、弟子の日朗がその姿を彫り、やがて赦免された上人が開眼したと伝えられる祖師像が本尊とのこと。折しも上人42歳の厄年に当たり「厄除け祖師」として信仰を集めるようになり、かっては浅草観音に並ぶにぎわいを見せたそうです。
山門は天明7年(1787年)の建立で左右一体の金剛力士は万治年間に四代将軍徳川家綱が赤坂日枝神社に寄進されたものを明治元年(1868年)当山に遷座安置されたものとのこと。
祖師堂は文化8年(1811年)建立、祖師像を奉安。「厄除け祖師」・「堀ノ内のお祖師様」として信仰されています。健康ご利益は虫封じと記載。

 
[眼病平癒]妙法寺 日朝堂


祖師堂の裏の日朝堂は文政11年(1828年)当山20世日憲上代に建立。
説明板によると「このお堂は日朝上人像を奉安してあります。
上人は日蓮宗の代表的教学者として宗門内外に高名であった。勉学に精進を傾けられ、そのため眼病を患った。快復の後、眼病の人々を救わんと 大願を立てられた由縁から眼病平癒の信仰をかけられ聖者と崇められ、又 稀世の学匠として高名であっため学業増進、入学成就志望の受験生の参詣が増加しています」と記載。

[諸病平癒・身体健全]妙法寺 浄行菩薩

日朝堂右隣の二十三夜堂の右手にあります。説明板によると「水で身心を浄め、諸病を退散させる功徳をもつ菩薩さまです。
御祈願なされば所願成就 身体健全が得られます」と記載。









 [こぼれ話] 有吉佐和子の碑

妙法寺境内奥にきれいな花が供えられていました。作家の有吉佐和子の碑でした。
この界隈に住んでいた有吉佐和子を偲んだ碑とのこと。

 [病気平癒]福相寺

        堀之内3-48-58

妙法寺に行く途中で見つけました。説明板によると「天正17年(1589年)開創の日蓮宗の寺で病気平癒のご利益あり。
また福を授けてくれるという、伝教大師の作と言われる願満大黒天が安置」と記載。
本堂わきに大黒天石像がありました。ひっそりと静まっていた境内でした。


 [こぼれ話]豆腐地蔵とぼたもち地蔵

文京区でたべもの名のお地蔵様がありましたが、杉並区にもありました。

 長龍寺(豆腐地蔵)

     高円寺2-31  最寄駅 丸の内線 新高円寺駅


環7通りの高円寺陸橋の先にあるお寺です。この寺が市ヶ谷にあった頃、地蔵が僧に化け近所の豆腐屋に豆腐を買いに来たそうだ。
顔の疵はその時、役人に切られたものだそうです。
その後豆腐屋は地蔵に欠かさず豆腐を供え、そのご利益で商売大繁盛となりました。以後、豆腐屋を開業するものは必ずここにお参りするようになったとのこと。写真上は地蔵堂とその堂内です。

 長延寺(ぼたもち地蔵) 

     東高円寺1-44  最寄駅 丸の内線 東高円寺駅

駅から女子美術大学方面に行き、女子美術大学の1本隣の道にお寺(写真下右)があります。
ここも市ヶ谷にあった寺で日頃信心深い檀家の夫妻が願掛けをして、子宝に恵まれましたが、妻の産後の肥立ちが悪く、乳も出ず、母子とも危なくなった。すると、このお地蔵様が小僧に姿を変えて現れ、ぼたもちをくれ、それを食べると元気になったという言い伝えがあります。出てきたお寺の方に写真下左の二体のお地蔵様の右側ぼたもち地蔵と教えてもらいました。


 [歯痛]萩窪白山神社 

     上萩1-21 最寄駅JR荻窪駅


駅東改札から左手のアーケードを通りぬけると、写真上左の入口があります。旧下荻窪村の鎮守で、参道を行くと正面に社殿(写真上右)です。
説明板によると「起源は文明年間(1469~1486年)関東管領 上杉顕定の家来 中田加賀守が屋敷内に五社権現社を奉斎したのが始まりで、後に中田家が栄え、ここに社殿を立てたと言われます。
ここを有名にしたのは加賀守の弟 兵庫で激しい歯痛に悩み苦しんでいましたが、ある夜“社前に供える萩で箸を作り食事せよ”との神託が下り、これに従ったところ歯痛はたちどころに治ったと伝わります。
この事情を聴いた近隣の人々は歯の神様と信仰が篤くなった」と記載。
戦後の改修時に萩の箸が発見されているそうです。萩は現在は社殿右の老松の根方にわずか1株残るのみ。秋は小粒の花が房のように咲くそうです。
この枝では箸にはできませんが、赤ちゃんのお宮参りには丈夫な歯が生えるようにお食い初めの箸を授けてくれるそうです。

平野 寅次郎 拝

次回は荒川区の健康ご利益です。