ウオークメイト 晩秋の藤沢北部 |
2007年 11月22日(木) |
|
天気:快晴 参加者:58名 距離:12km |
コース:長後駅東口〜七ッ木神社〜左馬神社〜下飯田駅〜和泉川川辺〜天王森和泉館〜俣野公園(昼食・ウォーキング教室)〜俣野神社(イロハモミジ)〜俣野橋〜境川サイクリングロード〜飯田牧場〜花応院〜地神社(解散式)〜六会日大前駅 |
|
---|
七ツ木神社前を下ると境川の遊歩道 | 天王森和泉館で休憩 | ||
和泉館近くに咲いていた帝王ダリア ご覧になったでしょうか? |
和泉川の川辺を歩く | ||
俣野公園での昼食風景 | 俣野公園でのウォーキング教室 腹式呼吸の実践 |
||
俣野神社のイロハモミジ | 飯田牧場 アイスクリームには寒い |
長後駅東口から東へ七ッ木神社前を通過し、坂を下ると境川の遊歩道、渡戸橋を渡りさらに東に進むと左馬神社、この辺りは佐波神社、鯖神社とサバの名のつく神社が点在しているという。相鉄線下飯田橋脇を通り、和泉川に出る。 ここから右岸の遊歩道はよく整備されていて素晴らしい。水も結構綺麗で釣り人がいた。刈り取られた田圃は青々と広がっていた。 緑の雑木林の斜面にある天王森、かつて、台地の崖線からの湧水を利用して製糸場がいくつもあったというが、その一つ清水製糸場の本館が天王森和泉館として保存されていた。夏、蛍狩りに来たことがある所だ。小休止。近くに帝王ダリアが咲いているというのでパッチリ。 和泉館の脇の坂道を上り詰めると東俣野公園、元ドーリームランドがあった所であるが、横浜市が買取り、ホテルのタワーが横浜薬科大学となったほかは、公園、芝生墓地、スタンドもある硬式野球場に大変身していた。12時半まで約40分昼食休憩となる。昼食後、ウォーキング教室、江尻さんの話は腹式呼吸方法の実演、エトセトラ。 午後からはドーリームランドとともに建てられたという相州春日大社、鹿が飼われ春日大社もどきだ。神社脇から鬱蒼とした林の中の道を下る。途中、俣野神社のイロハモミジの大木は、樹齢125年の横浜市指定の名木。イロハモミジの名の由来は、葉が掌状にイロハニホヘトと七つに裂けていることからそう呼ばれているそうであるが、五つだけのようであった。残念ながらまだ紅葉していなかった。さらに下ると、やがて視界が開け田園が展開する。境川に架かる俣野橋を渡り、サイクリングロードを下流へ。おなじみの日本一小さいという飯田牧場で一休み。夏ならばアイスクーリムといきたいところであるが、さすが晩秋とあって食べた人は少なかったようだ。花応院の境内、畑道を直進し、六会日大前駅近くの地神社で解散となった。小春日和の絶好のウォーキング日和、58名の参加者があった。(Y・Y ) |