ここ2,3日天気がぐずついたが、今日は、快晴とはならないが、ウオーク日和となった。
大船駅前広場に450人の参加者が集合して、広場いっぱいにうまる。前回も多くて地図が足りなくなったが、今会はなんとか間に合ったそうだ。他に例会ないことや、新聞に掲載されたことや、また年初のKWAスタンプなどで参加者が多かったと思われる。
朝日を浴びて白く輝く大船観音様に見送られて、9時15分ストレッチもそこそこにスタートした。大船駅前の通りを歩き、笠間跨線橋で東海道線を渡り、柏尾川左岸沿いを下る。玉縄橋でいったん柏尾川を渡り、すぐに山崎跨線橋で東海道線をわたって、振り返ると長い長い列が続いている。三菱電機の工場脇を通り、町屋入口でモノレールを潜り、閑静な住宅地に入ると、庭先には、紅梅、白梅が満開となり、ほのかな香りが漂う。
|
笛田公園の水仙 |
10時20分鎌倉中央公園に到着、ここでしばらく休憩をとる。ここは、池や森、湿地など自然がいっぱいで、今の時期静かな落ち着いた公園である。10時45分に出発して、大平山公園を経由して、深沢中学の脇を通り、藤沢・鎌倉線を横断して笛田地区にはいる。急な階段をジクザクに上がり、一苦労したころ笛田公園に11時30分に到着、野球場のスタンドや日向をさがしおもいおもいに昼食をとる。ここは、鎌倉山の東麓にあり、運動公園として野球場、サッカー場、テニス場がある。見晴らしも良く、正面の山麓に建つ立派なマンションが目をつく。
12時10分予定変更して解散式(源氏山公園で解散式だったが、トップとアンカーの差が大きくなることが予想されるため)を行い、大きな集団の移動が始まった。藤沢・鎌倉線に沿うように歩き、工事中の大仏隧道をくぐり、大仏ハイキングの逆コースから入るが、昇り口は1列歩行で、降りてくる人もいるため、大渋滞になり手間取る。尾根に登れば、多少足場の悪いところもあったが、適宜なアップダウンもあり、落葉を踏みながらの快適なハイキングが楽しめた。
このころになると、流れ解散のようになり、源氏山公園でスタッフからIVVのシールをもらい、寿福寺、鎌倉駅に向かって下る。鎌倉駅に13時40分に着いた。
今の時期は一番寒いが、鎌倉の自然にふれチョッピリ春の息吹きを感じたことでしょう。(I・K) |