サマーシリーズ(5)早朝ウオーク
柏尾川のミズキンバイ
2011年
8月10日(水

天気:晴れ 参加者:350人(内男児1人) 距離: 11km
コース柏尾川河川敷→金井公園→田谷洞窟→城廻→大船フラワーセンター
水辺のミズキンバイ 4班に分かれてスタート
甲斐 弥くんと高橋紀美子グランマ 金井公園をスタート
御霊神社 城廻付近・・みんな元気!
玉縄の隧道 大船フラワーセンター スイレン
サンシュユについた蝉ガラ 恐竜ヒョウタン

写真提供:川澄

 立秋を過ぎると、途端に猛暑がぶり返してきた。昨日今日、暑い日が続く。
サマーシリーズ(5)今日は「柏尾川のミズキンバイ」です。早朝8時、柏尾川の河川敷に350人(内男児1人)の参加がありました。

スタート地点の柏尾川の水辺には、ミズキンバイの群生があちこちに見られた。絶滅危惧種に指定されているとか、珍しい花だが猛暑の水辺に涼しげな風景だった。花びらは黄色で5弁、一日花だという。
今日は4班に分かれて柏尾川の桜堤を遡りました。

金井公園で15分のトイレ休憩。日差しが強くなり温度がみるみる急上昇してきていたので、木陰でゆっくり休憩した。今頃になってようやく、蝉の声が強くなってきた。夏はやはりこれがなきゃ!
1班の先頭は元気な甲斐 弥(かい わたる)君。高知大学教育学部付属小学校2年生。この夏のサマーシリーズ3回目の参加だ。今日も弥くんは舌好調。周囲のツワモノも弥くんの勢いに押されてタジタジだった。

柏尾川を少し離れて進む。水田や田畑が左に大きく広がり見晴らしが良かった。いつもは東海道線から見慣れた住友電工やニコンの工場社屋を、今日は後方から遠望することができた。御霊神社、定泉寺の前を通る。定泉寺の田谷洞窟は混乱が予想されたので通過した。

関谷インターから城廻を往く頃は、蒸し暑さも加わり何度も水分補給した。しかし清泉女学院の横の大きな隧道をくぐると、県立大船フラワーセンターはすぐそこだ。11時前にゴール。
大船フラワーセンターでしばし休憩した。木陰を吹き抜けてくる風がとても強く気持ちよかった。少しガーデンを歩いた。
スイレンは熱帯性の花なのか?小ぶりの花がとても元気で美しい薄紫だった。恐竜ひょうたんやヘチマなど、棚にいろいろな実がさがっていた。蝉しぐれが一段と強くなったのはサンシュユの木の下だ。サンシュユの葉っぱの裏に蝉ガラがいっぱい。見とれていると、ふいに一匹の蝉が手にとまった。(T・K)