藤沢七福神めぐり  2014年
01月13日月祝)

天気:晴れ参加者:366名 距離:16km
コース: Aコース:奥田公園→皇大神宮→養命寺→白旗神社→常光寺→感応院→諏訪神社→奥田公園
Bコース:奥田公園→諏訪神社→感応院→常光寺→白旗神社→養命寺→皇大神宮→奥田公園
       →(ABコースとも)龍口寺→江島神社→江ノ島観光案内所前(島内)
Cコース:奥田公園→皇大神宮(団体歩行)、お祓いを受けたあとAコース(自由歩行)
 

皇大神宮(恵比寿) 皇大神宮でお祓いを受ける
養命寺 布袋さん 白旗神社(毘沙門天)でスタンプ
白旗神社の大きな義経と弁慶の絵馬
白旗神社 どんど焼きの準備
諏訪神社(大黒天)
常光寺(福禄寿) 観音菩薩
感応院(寿老人) 市民会館前 成人式に集まる
龍口寺(毘沙門天) 江島神社(弁財天)は賑わう

写真:川澄

FWAの歩き初め「藤沢の七福神めぐり」。今年は1月13日と遅い幕開けになり「成人の日」と重なった。FWAの会員になって何度目かの正月だが、スタートから七福神を歩いたのは今回が初めてだ。毎年どこかで誘導している為だが、これはほとんどのスタッフも同じだろう。今年の参加者は子供さんも数人来て頂いて366人であった。
 とりあえず皇大神宮でお祓いを受ける事にし、会長挨拶、ストレッチなどの後、Cコース(皇大神宮まで団体歩行)の列に入った。9時45分、奥田公園をスタート。冬晴れの空 ビルの谷間から雪の富士山がくっきり見えた。
 皇大神宮(恵比寿)で神妙にお祓いを受けお参りした。何はともあれことし一年の健康を祈願した。上村橋から引地川沿いに進み養命寺(布袋)へ。小ぶりだがこちらの布袋さんはいい!かわいくて心が和む。きれいな天井画を見ながら布袋さんに合掌した。養命寺で友人と遇ってしばらくの間 弥次喜多道中となった。旧東海道を東へ、伊勢山橋から藤沢宿の総鎮守 白旗神社に向かった。
 白旗神社(毘沙門天)はいつも颯爽として気持が良い。義経公ゆかり・・と土地の人々が永く心をこめて尊宗してきた所為であろう。急な石段を上って鈴を鳴らし柏手を打つ。石段を下ると義経と弁慶を描いた大きな絵馬が初詣客の撮影に供されていた。横では左義長の準備が忙しそう。聞くと14日2時から行われるという。一度どんど焼に来たことがあるが、幼稚園児たちも加わり気持が爽やかになる神事であった。
 友人と藤沢宿の話をしながら常光寺(福禄寿)〜諏訪神社(大黒天)〜感応院(寿老人)と急ぎ足でまわった。この辺りでお賽銭が底をつき、ひたすらよろしくお願いしますと お辞儀するばかり!
 街なかで昼食をとり奥田公園に向かうと、市民会館の広場は成人式 若者たちの入場前だった。明るい笑顔の輪に綺麗な振袖が揺れている。写真をバンバン撮りたかったがさすがに気が引けた。しかし新成人の元気で逞しい若者ぶりは眩しい程で、藤沢の将来は盤石だと思った。
 そんなこんなで、かなりタイムロスがあって境川沿いを下り 日蓮宗の名刹・龍口寺(毘沙門天)に着いた頃はウォーカーもまばらだった。龍口寺は2月3日の例会<ふじさわの節分>でお参りし、豆まきに参加させていただく。時計を見ると制限時刻の3時近くになっていたので、急いで江島神社(弁財天)へ行き参詣した。(川澄武雄)