ウォークメイト(ふじさわ歩友会) 藤沢市後援 わがまち ふじさわの景観130景をあるく 長後・湘南台の景観めぐり |
10月24日 (月) |
|
天気:晴れ 参加者:123名 距離:11km |
|
コース: | 長後公園(長後景観1)→長後遊歩道(長後6)→東口大通り(長後10) →門と生垣(長後8)→七ツ木神社(長後9)→岸田邸長屋門(70景 長後2) →東勝寺(湘南台景観5)→境川桜並木(湘南台6)→湘南台公園(湘南台9・昼食) →文化センター(湘南台10)→天空の城(湘南台4)→引地川の散歩道(湘南台2) →円行公園(湘南台3)→湘南台東西大通り(湘南台1) |
長後公園を出発 |
|
長後遊歩道 |
|
高倉中学 美術部制作 |
|
落葉を踏んで |
|
七ツ木神社鳥居 |
岸田果樹園 |
岸田邸長屋門 |
東勝寺 |
境川に出る |
湘南台公園で昼食 |
表彰式 |
|
湘南台文化センター |
|
湘南台大橋からの天空の城 | ゴール(円行公園) |
写真提供:川澄
10月も下旬になって秋たけなわである。垣根越しの果樹や花々にも秋色が深まってきている。大詰めの12月が近いウォークメイト 景観130景巡り、出発式で広瀬チーフも話していたが、多くの皆さんに完歩していただこうと、年内は一度に2地区を回ることにしている。今回は長後南部と湘南台北部を歩く。 長後公園に123人のウォーカーが来てくれた。ストレッチの後10:20に2班に分かれて出発した。東口大通りのハナミズキの並木が色づいている。国道町田線に出ると老舗のカフェ「KO〜BA」の外観が小ざっぱり模様替えしていた。町田線を潜ると、その壁面に高倉中学校の生徒によって、楽しい絵が描かれている。高倉地区に入る。ここは古くから長後の中心地である。果樹や花卉など出荷が多い。町並みも生垣がつづき気持ちがよい。高倉中学校構内の脇道を抜ける。落ち葉がかさかさと気持ちがよい。 七ツ木神社を背後から入る。FWA地図の説明によると、木造の鳥居が「両部型」といって、平安時代に発達した珍しいものらしい。広大な岸田果樹園(ぶどう園)にぶつかる。近くに大きな岸田邸長屋門があり、いかにも大名主の雰囲気が周辺の地形、空気から感じられる。いつごろからの旧家だろう。東勝寺は小高い丘の上にあり、深い木々に覆われていた。鎌倉北条氏の菩提寺・東勝寺で新田義貞に攻められ自刃した北条氏のために、ここに再建されたものかと、スタッフの阪本さんが説明してくれた。そういえば白萩の宝戒寺近くに東勝寺跡があったのを思い出した。 境川に出た。堤の遊歩道をサイクリングの自転車が行き交う。大きな桜並木にはまだ葉が残っている。境川は川底が浅く流れが速い。護岸で鴨が身を寄せている。瀬音が高く響き、遠くの稲田で鳥追いの空砲音が聞こえてくる。今田遊水地も静かな水面で、のどかな秋風景である。昼前に湘南台公園に着いた。青空の下、弁当を食べた。湘南台公園のケヤキも色づき始めている。 12:15から完歩表彰式があった。会報でも何度か伝えたが、多くの皆さんに完歩賞をさし上げようと、スタッフは春ごろから涙ぐましい努力を続けている。そのためか多くのウォーカーに賞が届いて、表彰式も大変時間がかかる。表彰式をすまして出発。天球を乗せた文化センターから467町田線を北上し左折。小田急線を潜って、引地川の湘南台大橋へ進んだ。ここにも遊水地ができると聞いたがまだまだ時間がかかりそう。高層マンション「天空の城」を眺めながら引地川沿いに進み、13:30頃ゴールの円行公園に着いた。(川澄武雄) |