ウォークメイト(ふじさわ歩友会)
ありあけ買物ウォーク
2019
10月21日

天気: 曇り   参加者:106名  距離:@8km  A10Km 
コース:

円行公園→藤沢北警察署前→菖蒲沢団地→垂木御所跡(葛原親王)→皇子大神  
→くずはら里山広場→@ありあけマルシェ(@ゴール・買物)
            →A笹久保→慶応大学バス停(Aゴール)


円行公園で出発式 いすゞ自動車 藤沢工場前



台風による倒木
垂木御所跡
垂木御所跡近く 皇子大神
境内の倒木 完歩表彰式
くずはら里山広場 2班で出発 「ありあけマルシェ」
竹炭の里 3年後は菖蒲公園
慶大SFC 看護医療学部 ゴール「慶応大学前」バスターミナル


写真提供 : 川澄


今月のウォークメイトは御所見地区を歩く。藤沢北郊の御所見は田園が広がり野菜や園芸ハウスなども多く見られる所である。古社も点在し大昔から人々が住みやすい土地だったかも。
小田急・湘南台駅近くの円行公園に集合し、10時から出発式。曇り空で風が少しあるなかを106人のウォーカーが参加してくれた。2班に分かれて10:20スタートした。
 
いすゞ自動車藤沢工場の長い金網フェンスに沿って歩く。幹回りが2mは優にある街路樹が台風19号の突風に倒されたか横倒しにっていた。15号、19号と千葉や茨城、福島県などで多くの人々が罹災されているなか、こうして元気にウォーキングをできていることに感謝したい。
 
菖蒲沢橋の交差点を右折、菖蒲沢団地に沿って進むと園芸ハウスや畑など農地が広がっている。
鳥居の奥に小さな社が造られている。垂木御所跡である。
藤沢市の案内には「(概要)諸説ある。桓武天皇の第三皇子・葛原(かつらはら)親王が相模国に下向し居住したので高座郡の名が起こり葛原(くずはら)としたという。また葛原親王の玄孫がこの地に住み垂木御所と称され、葛原親王を鎮守とする王子権現(皇子大神)を築いた。」とか。皇子大神に着いた。その杉林では台風による倒木が多く見られた。
 
正午前にくずはら里山広場に着いた。広々とした公園である。藤沢市の最終処分場だったが2015年秋に整備・開所した。トイレ休憩をして完歩表彰式をした。そして「ありあけマルシェ」お買い物班(8q)と笹久保経由「慶応大学前」(10km)の2班に分かれて出発した。
 
「ありあけマルシェ」は、7月に新装された洋菓子店である。参加者の半分ほどのウォーカーが入店されて店内は大賑わい! 空きっ腹にパンでも食べようと思ったがレジは長い列で諦めた。ここでショートコースは解散してバスで長後、湘南台方面に帰られた。
 
スタッフだけで「慶応大学前」へ向かった。途中、竹炭の里を通った。地域の人々によって竹林が間伐され美しい。緑濃い竹林のなか、やわらかい落葉を踏んで進む小道が気持ち良かった。竹炭の里を出ると湿潤な広場が工事中だった。10月16日、保健所・健康増進課の遠藤地区の「健康づくりウォーキング教室」があり、ここを通った。その折参加された遠藤公民館長 矢田さんから、3年後ここに菖蒲公園ができると聞いた。慶応大学看護学部の前を過ぎると「慶応大学前」バス停。Aコースのウォーカーはとっくにゴールして帰られていた。
(川澄 武雄)