湘南の七福神めぐり@
 

 相州村岡七福神
   自由歩行
2023年
1月28日
(土)

新シリーズ 「湘南の七福神めぐり」解説 クリックしてご覧ください

天気:晴れ  参加者:280名    距離:@6km A11km     担当:弥勒寺
コース: 奥田公園→川名御霊神社(福禄寿)→宮前御霊神社(寿老人)→弥勒寺(毘沙門天)
→荒神神社(布袋)→小塚信号(分岐)→若尾山公園(@ゴール)
→高谷大神宮(大黒天)→渡内日枝神社(弁財天)→柄沢神社(恵比寿)
→若尾山公園(Aゴール)


奥田公園に集まった参加者(消毒) 男性スタッフによる受付
スタート後「奥田橋」を渡る 「川名御霊神社」1 鳥居
「川名御霊神社」2 長い上り階段 「川名御霊神社」3 福禄寿
「川名御霊神社」4 拝殿 「宮前御霊神社」へ向かう参加者
柏尾川を渡る 「宮前御霊神社」へ向かう参加者302号線を行く
「宮前御霊神社」1 入口での案内と押印 「宮前御霊神社」2 鳥居を出てくる参加者
「宮前御霊神社」3 タブノキ 「宮前御霊神社」4 拝殿
「宮前御霊神社」5 「寿老人」 「宮前御霊神社」6 長い上り階段
「宮前御霊神社」7 下り階段 「弥勒寺」 山門
「弥勒寺」 本堂 「荒神神社」  布袋和尚
「荒神神社」 鳥居と拝殿 信号「小塚」(分岐点)
「高谷大神宮」へ向かう途中の「石塔群」 「高谷大神宮」1 鳥居
「高谷大神宮」2 長い上り階段 「高谷大神宮」3 「大黒天」
「高谷大神宮」4 拝殿 「渡内日枝神社」入口
「渡内日枝神社」 弁財天 「柄沢神社」へ向かう参加者
「宮ノ下公園」1 「宮ノ下公園」2
「柄沢神社」入口 「柄沢神社」2 お参り
「柄沢神社」入口3 恵比寿 「柄沢神社」4 拝殿
ゴール「若尾山公園」 ゴール「若尾山公園」外国人参加者(田所氏撮影)

写真提供 : 露木


10年に一度の寒波が日本列島にやってきたと連日テレビで放映され、北海道をはじめ日本海側のみならず各地に大雪を降らせ、今朝も我が家の庭には霜が降り芝生もガチガチに凍り付いていた。今日は今年に入って4回目のウォークで集合場所の奥田公園には大勢のウォーカーが集まってくれていた。

実は10年前(2013年1月25日)にゆっくりウォークで「村岡の七福神」が実施されており、その時も露木がホームページレポーターを担当していました。

受付開始の9時には参加者も長蛇の列となっていて、消毒、検温を済ませ受付を開始した。チーフリーダーの計らいで各神社の立哨、押印はすべて女性スタッフの担当となったため、受付等の対応はすべて男性スタッフが行ったので、普段より若干手間取ってしまった。受付ではコース地図(裏面には本日の七福神の詳細な解説あり)と「むらおか歴史の道」というカラーのパンフレット、今回の例会から新たに開始されたシリーズ「湘南の七福神めぐり」のパスポートが配布された。そこで今回のホームページでは各神社の説明は省略したいと思う。(前述の10年前の例会でも七福神の解説をしているため、)

今日のコースは脚力等に合わせてショート(6km)とロング(11km)を設定した。各コースの先導スタッフが道路にチョークで歩く方向を表示し、昨夜来の雨で凍った路面にはキケンと書いて注意するなどの配慮をしていて非常にわかり易かった。

スタート直後境川に架かる奥田橋を渡り左折、暫く川沿いを進み、「新川名橋」で右折し県道32号線を進み、バス停「御霊神社前」のすぐ先の信号を右折、道路のチョークをたどり、その先を右折すると1番目の神社「川名御霊神社」に到着。入口で七福神の押印をうけ、鳥居を潜り長い上り階段を行き拝殿と「福禄寿」にお参りを済ませ次の「宮前御霊神社」に向かった。

途中信号「川名」の先で「柏尾川」を渡り県道312号を行き、東海道線の手前の信号を右折、直進し道路のチョークに従い進むと2番目の「宮前御霊神社」に到着。押印を済ませ鳥居の先の記念樹「タブノキ」(幹回り5.1m)を見て、今度も長い上り階段の先拝殿と「寿老人」に参拝し、下り階段では立派な獅子像を見て次の「弥勒寺」に向かった。

東海道線の下を潜り再び県道312号線を進むと右手に3番目の「弥勒寺」に到着。ここは階段も無く参拝した。(七福神「毘沙門天」を探したが見つからず通過した。) 出て312号線を進み4番目の「荒神神社」に到着。ここもたいした階段も無く拝殿と「布袋和尚」を参拝し正面から出て次の神社に向かった。この先信号「小塚」がショートとロングの分岐点で案内スタッフの指示に従い露木はロングに向かった。今までのコースはあまり起伏は無かったがこの先は緩い上り道となって前半の上り階段がこたえてきた。左手の「石塔群」を過ぎて5番目の「高谷大神宮」に到着。鳥居を潜り、ここも長い上り階段がありその先の拝殿と「大黒天」に参拝。出てから住宅街を抜けて緩い上り道を辛抱しながら進むと6番目の「渡内日枝神社」に到着。ここは階段も少なく拝殿と「弁財天」を参拝し次の神社に向かった。

この先も相変わらず緩い上り道が続き県道302号線に出て左折そのまま進むと右手に大きなお寺(慈眼寺)がありその先の信号「村岡消防出張所前」を右折、少し進み「二木ゴルフ」の店の先を左折、「宮ノ下公園」の先に本日最後(7番目)の神社「柄沢神社」に到着。鳥居の先の「恵比寿」と拝殿を参拝。神社を出ると今度は緩い下り坂、ほっと一息ゆっくりと進み左手の「柄沢公園」を過ぎ信号「藤が岡三丁目」を左折、長い下り道を進み信号「村岡」を右折、「村岡隧道」を抜けて引地川の「東橋」を渡ると本日のゴール「若尾山公園」に到着。ご苦労様でした。 
(露木照久)