FWAのロゴマーク(旗)   2023年
  6月の例会案内

2023年の例会年間計画はこちらをご覧下さい

YRウォークを
スタッフと一緒に
6月28日(水) 集合場所:藤沢駅南口 ODAKYU湘南GATE
 階三井住友信託銀行前付近 9時集合
 湘南海岸コース 15km  参加費:200円
クリーンウォーク 6月20日(火) 集合場所:藤沢駅南口 ODAKYU湘南GATE
 階三井住友信託銀行前付近 9時30分集合


サマータイムのお知らせ

6月~8月は例会にサマータイムを適用します。通常例会、ゆっくりウォーク、ウォークメイトいずれも受け付け時間が30分早くなります、ご注意ください。皆様のご参加をお待ちしております。


自由歩行
湘南の歴史街道を行く
  田村通り大山道
茅ヶ崎市
開催日 6月5日(月) 小雨決行  距離 ①11km  ②22km  担当:池内
集 合 土打公園(JR辻堂駅北口から5分)
受 付 8:30~9:00(受付後随時スタート)
コース

土打公園→田村通り大山道入口道標→松林公民館→景観寺(分岐→①ゴール)
→神川橋→小田原厚木高速道路陸橋→②ゴール

解 散 ① JR相模線・寒川駅前 12:00まで
② 小田急・伊勢原駅前 13:30まで(自由昼食)
参加費 FWA・KWA 200円  他協会 300円  一般 500円

見 所 江戸時代中期、江戸に暮らす人々は「大山詣」に熱狂しました。宝暦年間(1751~1764)には年間20万人の参詣者があったといわれます。四谷交差点際にある、延宝4年(1677)建立の「大山道」の道標を見て、天保6年(1836)再建の、阿夫利神社石鳥居をくぐり大山を目指しましょう。この道は相模川に架かる神川橋まで昔のようすが良く残っています。大山道の道標や道祖神、神社仏閣、梶原景時館跡など見所は多いです。神川橋を渡ると正面に大山を見ながら、田園の中を伊勢原の町に向けて歩きます。
(写真:大山詣 浮世絵) 

自由歩行
湘南平から相模湾を眺める
平塚市
開催日 6月19日(月)小雨決行 距離 ①7km ②13km ③17km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・担当:藤井
集 合 見附台公園(JR平塚駅西口から8分)
受 付 8:30~9:00(受付後随時スタート)
コース

見附台公園→桜ヶ丘公園→下山下公民館入口→湘南平展望台 ①ゴール
→折り返し→高根台ホーム→白岩神社前→大磯駅前 ②ゴール
→旧東海道→平塚宿京見附跡→二十四軒町公園 ③ゴール→平塚駅

解 散 ①湘南平展望台 11:30まで(バスで平塚駅へ約25分)
②JR大磯駅前 12:00まで
③二十四軒町公園 13:00まで(平塚駅西口へ10分)(自由昼食)
参加費 FWA・KWA 200円  他協会 300円  一般 500円

見 所 西標高約180mの湘南平まで上ります。湘南平は緑に囲まれた高台です。高麗山公園レストハウス展望台から相模湾に浮かぶ江の島、三浦半島、大島を、振り返れば富士山をはじめ大山、丹沢山塊の眺望が楽しめます。その後山道を下りず再びバス道を下り、万田地区を通り湘南平の裾を廻り、大磯の里山風景のなか一本道を下って大磯駅に到着します。まだ余裕がある方は平塚駅まで戻るコースを設定しました。
(写真:湘南平) 

ふじさわ歩友会
ウォークメイト      
遠藤笹窪谷公園の花菖蒲
藤沢市
開催日 6月22日(木) 小雨決行  距離 10km    担当:田中
    (途中までの参加でも結構です)
集 合 円行公園(小田急・地下鉄・相鉄線 湘南台駅西口から6分)
受 付 9:00~9:30(受付後小グループで順次スタート)
コース

円行公園→引地川馬渡橋→桐原公園→菖蒲沢団地→菖蒲沢大平(信号)
→笹久保稲荷社→遠藤笹窪谷公園

解 散 遠藤笹窪谷公園 12:00頃(バス停「慶応大学」へ10分)
(「慶応大学」から湘南台駅・辻堂駅へのバスがあります)
参加費 一律 200円(スタンプ押印はIVV、ダイアリーのみ)

見 所 菖蒲沢から笹窪にかけては畑が拡がるのどかな風景を楽しみながら農道を歩きます。昨年7月にオープンした自然豊かな遠藤笹窪谷公園がゴールです。地元の中学生たちが昨年苗を植え付けた菖蒲がきれいな花を咲かせているか楽しみです。南北に細長い公園では、せせらぎや湿原があり多様な植物を楽しめます。いろいろなトンボなども飛び交っています。ゆったりとした時間をお楽しみ下さい。
(写真:遠藤笹窪谷公園) 

自由歩行
  ゆっくりウォーク
花盛り 俣野別邸庭園
横浜市
開催日 6月25日(日) 小雨決行  距離 10km  担当:石田(敏)
集 合 天神公園(小田急 六会日大前駅から15分)
受 付 8:30~9:00(受付後随時スタート)
コース

天神公園→六会日大前5号踏切(藤沢乗馬クラブ手前)→神明神社
→東西橋→東俣野中央公園→俣野別邸庭園→緑ヶ丘歩道橋→遊行寺

解 散 遊行寺 11:30 まで(JR・小田急 藤沢駅へ15分)
参加費 FWA・KWA 200円  他協会 300円  一般 500円

見 所 梅雨の季節に花を求めて俣野別邸庭園へのウォーキングです。俣野別邸庭園では四季折々さまざまな花木や草花を楽しむ事ができます。この季節は庭内のあじさい園ほか多くの場所で多彩なアジサイが見られます。外苑休憩棟の前には初夏の寄せ植えがならび、その近くにはアーティチョークやゆりが見られます。また果樹園ではネムノキが咲き始めています。自然豊かな庭園をゆっくりと楽しみましょう。
(写真:俣野別邸庭園のアーティチョーク) 

 2023年7月の例会
月日 例会名 スタート最寄駅 開催場所 距離(概算)
7月09日(日)  湘南の七福神めぐり③ 相州小出七福神 茅ヶ崎駅 茅ヶ崎市 10・14・20km
7月15日(土)  ゆっくりウォーク 逗子・葉山のハイキング 逗子駅 逗子市 10km
7月25日(火)  湘南の歴史街道を行く 旧東海道 藤沢本町駅   横浜市 9・15・20km
 
TOP