FWAのロゴマーク(旗)   2025年
  8月の例会案内
2025年の例会年間計画はこちらをご覧下さい

YRウォークを
スタッフと一緒に
8月29日(金) 集合場所:藤沢駅南口 ODAKYU湘南GATE
 階三井住友信託銀行前付近 9時集合
江の島コース 12km  参加費:200円

クリーンウォーク

8月19日(火) 集合場所:藤沢駅南口 ODAKYU湘南GATE
 階三井住友信託銀行前付近 9時30分集合


自由歩行
      ゆっくりウォーク  

名越切通からいざ鎌倉へ 
藤沢市
開催日 8月23日(土) 小雨決行  距離:10km  担当:小林
集 合 鎌倉海浜公園(JR・江ノ電 鎌倉駅から20分) トイレは駅で
受 付 8:30~9:00(夏時間・受付後随時スタート)
コース

鎌倉海浜公園→材木座・光明寺→鎌倉第一中学校前→セブンイレブン前
→亀が岡団地階段→名越切通→まんだら堂やぐら群前
→お猿畠の大切岸→子ども自然ふれあいの森→浄明寺緑地芝生広場
→報国寺前→大御堂橋→鶴岡八幡宮

解 散

鶴岡八幡宮12:00まで(JR鎌倉駅へ15分)アンカー到着次第終了

参加費 FWA・KWA 300円  他協会 400円  一般 500円

見 所 鎌倉海浜公園をスタートし、鎌倉四大寺の一つ光明寺裏の坂道を登り、鎌倉第一中学校前、亀が岡団地から名越の切通へ歩きます。名越切通は三浦方面から鎌倉を結ぶ要路です。まんだら堂やぐら群遺跡を過ぎた先にはお猿畠の大切岸展望台/石切り場跡があり、逗子市街と海が望めます。子ども自然ふれあいの森、浄明寺緑地芝生広場を経て旧華頂宮邸、竹の寺報国寺、大御堂橋を過ぎれば鶴岡八幡宮です。切通は鎌倉武士も通った道です。お楽しみ下さい。
(写真:お猿畠の大切岸) 


FWAのロゴマーク(旗)   2025年
  9月の例会案内

YRウォークを
スタッフと一緒に
9月29日(月) 集合場所:藤沢駅南口 ODAKYU湘南GATE
 階三井住友信託銀行前付近 9時集合
湘南海岸コース 15km  参加費:200円

クリーンウォーク

9月16日(火) 集合場所:藤沢駅南口 ODAKYU湘南GATE
 階三井住友信託銀行前付近 9時30分集合


自由歩行
      ゆっくりウォーク  

茅ヶ崎里山公園 
茅ヶ崎市
開催日 9月6日(土) 小雨決行  距離①13km ②10km ③5km  担当:深澤
集 合 ①②円行公園(小田急・相鉄・地下鉄 湘南台駅西口から6分)
  ③打越公園(バス停「慶応大学」から3分)
受 付 ①②円行公園 9:00~9:30(受付後随時スタート)
  ③打越公園 9:30~9:45(小グループ 団体歩行)
コース

①②円行公園→石川大山→藤沢慶応前郵便局(③合流)→刈込→小出川
→茅ヶ崎斎場→善谷寺→茅ヶ崎里山公園 子供の村・多目的広場
→風の広場(風のテラス)(②③ゴール・①の通過時間は11:30まで)
→行谷→みずき→せせらぎ公園(①ゴール)
       (「スタッフと歩き隊」は③コースのみです)

解 散

②③里山公園 風のテラス(バス停「芹沢入口」へ5分)12:00まで
 ①せせらぎ公園(JR相模線 香川駅へ10分)12:30まで
  (いずれもアンカー到着次第終了します)

参加費 FWA・KWA 300円  他協会 400円  一般 500円

見 所 藤沢市西北部から茅ヶ崎市北部にかけての一帯には多くの谷戸があり、田畑や雑木林からなる里山の風景が広がっています。県立茅ヶ崎里山公園は開園以来これら周辺の里山整備を進め、景観の保全活動をしています。今月のゆっくりウォークは、里地里山健康と文化の森地区にある慶応大学周辺から初秋の里山公園へ歩き自然豊かな里地里山を楽しみます。
(写真:茅ヶ崎里山公園) 

自由歩行
案山子が迎える舞岡公園
横浜市
開催日 9月22日(月) 小雨決行  距離 10km  担当:金井裕
集 合 大船駅東口広場(湘南モノレール横)(JR大船駅から3分)
受 付 9:00~9:30(受付後随時スタート)
コース

大船駅東口広場→松竹前信号→笠間交差点陸橋→いたち川新橋公園
→水再生センター前→長光寺→赤坂公園前信号右折→小菅ヶ谷北公園入口
→舞岡公園南口→小谷戸の里→中丸の丘→分岐瓜久保→分岐ふるさとの森
→Y字路分岐住宅地→上倉田北信号→舞岡熊之堂信号→戸塚駅 

解 散

戸塚駅 12:00まで (アンカー到着次第終了)

参加費 FWA・KWA 300円  他協会 400円  一般 500円

見 所 舞岡公園は昔ながらの田園風景が残され、谷戸の地形をいかした公園です。谷戸は入り組んだ複雑な地形に、畑地、雑木林、ため池、水田、小川などが組み合わさって、自然豊かな環境が保全されています。秋の収穫祭にかけて案山子まつりが開催されて、多くの案山子が立ち並び皆さんを温かく迎えてくれます。
(写真:舞岡公園の案山子) 

小グループ歩行
ふじさわ歩友会
ウォークメイ
藤沢北部のパブリックアート散歩
藤沢市
開催日 9月26日(金) 小雨決行  距離 ①6km ②10km  担当:川澄
集 合 湘南台駅地下コンコース(小田急・地下鉄・相鉄 湘南台駅から1分)
受 付 9:45~10:00(受付後小グループで順次スタート)
コース

湘南台駅→湘南台公園→今田公園→原谷公園→中丸公園→円行下原公園
(①ゴール・分岐)→桐ケ谷公園→山田公園→天神スポーツ広場
→六会日大前駅
  (途中までの参加でも結構です・スタッフに伝えてください)

解 散

①円行下原公園 11:30頃(湘南台駅へ15分)
②小田急 六会日大前駅 12:30頃

参加費 一律200円 (スタンプ押印はIVVとダイアリーのみ)

見 所 「パブリックアート散歩」は江の島周辺、遠藤・大庭地区についで3回目です。今回は藤沢市北部 湘南台駅付近を中心にアートを探しながら巡り、ロングコースは六会日大前駅まで歩きます。今回も藤沢市アートスペースにお願い して開催の運びとなりました。彼岸過ぎの秋らしい里風景も楽しみながら、元気に歩きましょう。
(写真:湘南台駅前のアート) 


2025年10月の例会
月日 例会名 開催場所
10月04日(土)  藤沢市文化財ハイキングコース④ 長後大山道の文化財 藤沢市
10月17日(金)  通常ウォーク     横須賀水道みちをたどる 横須賀市
10月23日(木)  ゆっくりウォーク   のの字の江の島 藤沢市
10月29日(水)  ウォークメイト     藤沢の小さな街角公園からFプレイス 藤沢市

 

TOP